Monthly Archives: 6月 2014

青森 恐山 観光メモその2

地獄と言われるだけあって、岩と硫黄ばかりの厳しい環境。
地蔵様が散見されますが、奥の方には八葉塔という大きい地蔵さんがあったりしました。
DSC_0749

硫黄がコポコポとしていたけど、すごく黄色い。
DSC_0753

DSC_0757

DSC_0760

これは、血の池地獄。池はきれいな水のようでした。
DSC_0764

地獄をしばらく歩いていくと、最後に極楽浜に辿り着きます。
宇曽利山湖の白い浜は、山の中の湖とは思えない景観。DSC_0767

DSC_0769

あれだけ厳しい環境の後だけに極楽に感じるんでしょうかね。
DSC_0776

帰りに朦朧として撮り忘れた、桜と六地蔵など撮る。
この辺りは5月上旬でも桜が見れます。
DSC_0779

DSC_0785

DSC_0782

次に機会があれば、恐山大祭などに合わせてまた来て見たいと思います。

おしまい・・・

 

青森 恐山 観光メモその1

この日は、ひどく体調が悪くなり、だいぶ熱も出ていたが、恐山に行ってみようと思った。
ふもとに付く頃には、なんだかおかしな気分になっていたような・・。

恐山の入り口あたりには、赤い橋があって三途川と書いてある。下を見てみると川が流れている。

DSC_0788
川は下から上に逆に流れては・・いなかった。
DSC_0791

先に進むと、入り口の門がある。このあたりは硫黄のにおいが強い。
DSC_0713

こんな感じに風車がいたるところにある。ここは水子供養の場所でもある。
DSC_0716

こんな建物がいくつかあって、温泉入れちゃいます。
DSC_0722

DSC_0720

DSC_0725

門を通り、本堂を過ぎると賽の河原という地獄ゾーンに入ることができます。ここはごつごつとした石と砂だらけの場所で、
風が強くて風車が音を立ててずっと回転しています。
このあたりでかなりフラフラした状態になっていたようで、本殿の写真を撮っていないという・・・
DSC_0729

DSC_0737

DSC_0743

ここで、たくさん積まれた石を目にする。これは幼い故人の供養の為に積まれている石ということだ。
石には名前が書いてあるものあったりして、それぞれ思いがあるのだと分かる。

DSC_0734

DSC_0747

つづく